BLOG No. 90
通勤時間が短くなればメリットがたくさん!派遣で仕事を探そう♪

働く者にとって「通勤時間」はとても重要なポイントですが、通勤時間をなるべく短くすれば、色々なメリットを受けられます。
派遣会社で仕事を探せば、通勤時間など希望に合った条件の仕事を、スタッフから紹介してもらえますよ。
通勤時間が短くなるメリット
独身とか既婚に関わらず、通勤時間が短くなることで、色々なメリットが生まれてきます。
「時は金なり」という言葉もありますが、時間というのはとても貴重なものです。
【通勤時間短縮のメリット】
- 時間の節約になる
- 心に余裕が生まれる
- 家族の行事に参加できる
時間の節約になる
通勤時間「1時間」と「10分」では、大きく異なります。片道50分の差ですから、1日「100分」もの違いがあります。
1ヶ月では「2,000分」となり、1年だと「24,000分」もの差が出ます。これは「400時間(16.6日)」になります。
【通勤時間「1時間」と「10分」の差】
- 1日:「100分」(片道50分、往復100分)
- 1ヶ月:「2,000分」(100分×20日)
- 1年:「16.6日」(2,000分×12ヶ月)
年間「約16日」も時間が節約できると、趣味や勉強など、色々なことに時間を使えるので、かなりのメリットになります。
心に余裕が生まれる
通勤時間が短くなると、朝もゆっくり準備ができたり、帰宅も遅くならないので、心に余裕が生まれてきます。通勤のストレスが少なくなると、家庭生活も円滑になりやすいです。
帰宅も早くて、朝もゆっくりなので、自宅でのんびり過ごすことができ、1日の疲れを癒すこともできます。
仕事終わりに外食したり、遊びに行ったりと、平日でもプライベートを充実させられますよ!
家族の行事に参加できる
子供の授業参観などがあったとき、職場が近ければ休みを取る必要がなく「フレックスタイム」や「半休」という形で対応できます。
平日にしかできない「公的な手続き」をしたいときも、フレックスタイムを利用して済ませられるから便利ですよ。
台風や大雪、突然の災害時に、いわゆる「帰宅難民」となってしまう恐れがありません。
通勤時間を最優先にした職探し
自分のやりたい仕事のために、通勤時間がかかってでも「希望の会社に就職する」という時代ではありません。働き方も年々変わってきていて、働く人の意識も変わってきています。
「仕事 < プライベート」という考え方も広まっており、それを実現するためには「通勤時間の短縮」は最も大切な要素です。
転職や就職活動をするとき、通勤時間を最優先にして職探しをすることは、色々とメリットがありそうですね!
テレワークやリモートワークができる職場なら、自宅と職場の距離を考える必要がなく、選択肢の幅は広がりますよ。「テレワークで派遣の仕事をするとメリットが多すぎる!」も参考にしてみてくださいね。
派遣で職探しをするポイント
「職探し」を効率的に行うことができれば、やはり「時間を節約」することができます。
自分で転職先や就職先を探すのは、とても労力が必要なので、派遣会社を使うのがおすすめです。
【派遣会社を使うメリット】
- 自分の希望にあった仕事を紹介してもらえる
- 応募できる仕事の種類が豊富
- 派遣先との交渉をしてくれる
まずは派遣会社に登録して、スタッフに相談するといいですよ!