BLOG No. 54
派遣のアルバイトでよくある「梱包」ってどんな作業をするの?

梱包作業は、時給「1,000円」程度の、未経験者でも始めやすい軽作業の1つです。
現在、インターネットでの買い物が普及したことで、倉庫から商品を発送することが増えてきました。それに伴って、商品の発送に関連する「軽作業」のアルバイトも、年々増加していきています。
アルバイトの作業内容は、商品の「仕分け」「ピッキング」「梱包」「シール・ラベル貼り」などです。
今回はこの中で、梱包作業について解説していきます。梱包作業とは、ピッキングされて集められてきた商品を、ダンボールや袋に入れて発送できる状態にする仕事です。
基本的に、単純作業を繰り返すだけですから、特別な資格も必要なく「未経験者」でもできるアルバイトです。
派遣で募集が多い「梱包」ってどんな作業?
倉庫や工場内に置かれている商品から、伝票に従って配送される商品がピッキングされてきます。こうしてお客様へ発送するために集められてきた商品を、ダンボールや袋に梱包して発送するための準備をします。
大きさや形が異なる複数の商品を、1つにまとめて梱包する必要があるので、適切な大きさのダンボールや袋を選びながら行います。また商品によっては、エアパッキンなどの緩衝材を入れたり、梱包材で隙間を埋めることが必要な場合もあります。
派遣先によっては、検品作業や仕分け作業など、別作業の一部も含まれることもあります。
【梱包作業の特徴】
- 未経験者でも始められる
- 特別な資格やスキルは必要ない
- 商品をダンボールや袋に詰める
- 自分のペースで作業ができる
具体的にどのような商品を取り扱うのか、気になれば派遣会社に問い合わせるといいですよ。
梱包作業の時給ってどれくらい?
勤務地や取り扱う商品によっても変動はありますが、梱包アルバイトの時給は「1,000~1,100円」くらいが全国的な平均額です。
24時間稼働している倉庫や工場も増えてきているので、深夜帯にアルバイトをすれば「時給が25%アップ」するので、稼ぎたい人には人気があります。
梱包のアルバイトには「日払い・週払い」といった案件も多く、すぐにお金が欲しいという方にもおすすめの仕事です。
【梱包アルバイトの収入】
- 時給1,000~1,100円程度
- 深夜アルバイトあり(時給25%アップ)
- 日払いや週払いもあり
商品によっては繁忙期がある場合もあり、そういうときはアルバイトの募集も多くなります。
梱包のアルバイトをするときの注意点
梱包作業のアルバイトは、基本的にきつい仕事ではありません。
未経験者でも慣れてしまえば、作業もスムーズに行えるようになりますし、次に働くとき「経験者」として優遇されることもあります。
動き回る仕事ではありませんが、作業をしやすいように「動きやすい服装」で作業をするようにしましょう。
- 爪が伸びている
- ネイルをつけている
このような状態で作業をすると、商品に傷がついたり、異物混入になる恐れがありますから、指先の状態には常に注意が必要です。
梱包作業のアルバイトを探すなら、まず派遣会社に登録するといいですよ!